2016年 06月 14日
先週の花 2
宗吾霊堂(東勝寺大本堂)のアジサイを見に行ってきました。
当地では、東勝寺というお寺の名前より、宗吾霊堂の呼び方の方が通りが良いようです。

先週の花 2_f0010717_14161125.jpg

先週の花 2_f0010717_14161117.jpg

先週の花 2_f0010717_1416296.jpg

先週の花 2_f0010717_1416282.jpg

先週の花 2_f0010717_1416351.jpg

先週の花 2_f0010717_1416376.jpg

先週の花 2_f0010717_1416459.jpg

先週の花 2_f0010717_1416415.jpg

先週の花 2_f0010717_1416515.jpg

先週の花 2_f0010717_141684.jpg

先週の花 2_f0010717_14201840.jpg

先週の花 2_f0010717_1416749.jpg

先週の花 2_f0010717_1416788.jpg

先週の花 2_f0010717_1416772.jpg

先週の花 2_f0010717_1416892.jpg


佐倉惣五郎の伝承
佐倉藩主堀田正信は新たに重税を取り立て、領民の暮らしは困窮した。全領の名主たちは郡奉行や国家老に重税の廃止を求めたが拒絶され、さらに江戸に出て江戸藩邸に訴えても(門訴)取り上げられず、惣代6人が老中に駕籠訴を行ったがこれも退けられた。
このため惣五郎は1人で将軍に駕籠訴を行った。『地蔵堂通夜物語』では承応2年(1653年)とされ、上野寛永寺に参詣する四代将軍の徳川家綱に直訴したという。『堀田騒動記』では正保元年(1644年)とされており将軍は三代徳川家光になる。
直訴の結果、訴えは聞き届けられ、佐倉藩の領民は救われた。しかし、惣五郎夫妻は磔(はりつけ)となり、男子4人も死罪となった。
成田市の東勝寺(宗吾霊堂)によれば、東勝寺の澄祐和尚が公津ケ原の刑場に遺骸を埋葬したといい、寺地内にある現在の「宗吾様御廟」であるという。(ウィキペディアより)
ただし、史実として確認できることは少ないようです。

by kurodago | 2016-06-14 14:21 | | Comments(0)
<< 先週の花 3       先週の花 >>